ろうきんのカードローンの金利設定はどれくらい?
ろうきんは労働組合や生協などが資金を出し合って成り立っている、非営利目的の金融機関です。
基本的にはそれぞれの組織に所属し、貢献している会員の方を対象にろうきんの金融商品は展開されています。
その為、何となく組合などに所属していない会員以外はろうきんは使えないのだろう。と思いがちですが、実は会員でなくてもろうきんの利用は可能です。
ただ、組合や生協の会員になっていると、ローン契約をする際の適用金利が一般よりも低金利に優遇されます。
ろうきんは日本全国地域ごとに13あります。
各地域のろうきん毎に扱っているローンプランの種類は違いますし、同じようにカードローンというプランがあっても、限度額や金利といった貸付条件の設定は変わってきます。
ただ、自身が住んでいて勤務先も該当地域にあるという事が、どのろうきんを利用する際でも条件となっているので、自身が利用できるろうきん以外のろうきんの方が低金利などであっても、別の地域のろうきんでのローン契約を希望することは出来ません。
どの県に住んでいる方がどこのろうきんを利用で出来るのか、全国13のろうきんそれぞれに該当する県は以下のように分けられています。
- 北海道ろうきん=北海道
- 東北ろうきん=青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
- 中央ろうきん=茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県
- 新潟ろうきん=新潟県
- 長野ろうきん=長野県
- 静岡ろうきん=静岡県
- 北陸ろうきん=富山県・石川県・福井県
- 東海ろうきん=愛知県・岐阜県・三重県
- 近畿ろうきん=滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・和歌山県・兵庫県
- 中国ろうきん=鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
- 四国ろうきん=徳島県・香川県・愛媛県・高知県
- 九州ろうきん=福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
- 沖縄ろうきん=沖縄県
ろうきんのカードローン金利は低金利?
ろうきんは営利目的で貸付をしているわけではないので、金融機関の中では公的機関のローンに次いで低金利設定といえます。
その為、カードローンをより低金利で契約したい場合は、消費者金融や銀行ではなくまずはろうきんに申し込みをしてみるのも良いでしょう。
各ろうきんで扱われているカードローンの最高限度額と金利は以下の通りです。
各地域のろうきん |
限度額 |
金利 |
---|---|---|
北海道ろうきん |
300万円 |
年3.8〜9.8% |
東北ろうきん |
500万円 |
ろうきん会員:年6.0% 一般:年6.4% |
500万円 |
年3.875〜8.475% |
|
新潟ろうきん |
300万円 |
ろうきん会員:年7.375 生協会員:年7.555% 一般:年7.775% |
長野ろうきん |
500万円 |
ろうきん会員:年2.7〜4.7% 一般:年3.1〜5.1% |
静岡ろうきん |
500万円 |
年4.275〜9.275% |
北陸ろうきん |
マイプラン「エクセレント」(会員):300万円 マイプラン「スーパー」(一般):100万円 マイプラン.net:50万円・100万円 |
ろうきん会員:年4.8〜6.8% 一般:年5.6〜10.6% ネット:年7.5% |
東海ろうきん |
10万円以上50万円以下 |
ろうきん・生協会員:年3.9%〜年8.15% 一般:年5.55%〜年8.550% |
近畿ろうきん |
500万円 |
ろうきん会員:年6.15〜8.55% 生協会員:年6.33〜8.73% 一般:年6.55〜8.95% |
中国ろうきん |
ろうきん会員:500万円 生協会員・一般:300万円 |
ろうきん会員:年5.375%〜年10.075%または年6.575%〜年10.075% 生協会員:年5.775% 〜 年9.275% 一般:年10.075% |
四国ろうきん |
300万円 |
年6.725%〜8.325% +別途保証料年0.80%〜1.20% |
九州ろうきん |
マイプラン・モバイルマイプラン:10万〜500万円 マイプラン「ツカえ〜る」:100万〜500万円 マイプラン-Beサイド-:10万〜100万円 |
マイプラン・モバイルマイプラン:年6.0〜9.0% マイプラン「ツカえ〜る」:年3.9%・4.9%・5.5% マイプラン-Beサイド-:年8.0〜11.0% |
沖縄ろうきん |
500万円 |
日本労働者信用基金協会の保証 ろうきん会員:年9.4% 一般:年9.8% (株)オリエントコーポレーションの保証 年12.1〜15.6% |
時に、ろうきん全体で扱っているカードローンはマイプランという商品名となっており、上記はカードローンマイプランに限った限度額と金利をまとめたものです。
ろうきんによっては独自のマイプランとは別にカードローンプランを扱っている事もあります。
ろうきんで扱われているカードローンの金利設定は独特です。
先述もしたように、まずはろうきん会員や生協会員の方と一般の方では適用される金利に差があります。
加えて、ろうきんによっては利用者の年齢で適用される金利の範囲が違うような場合もあります。
各ろうきん事に独自の金利引き下げ条件を設けている事もあるので、ろうきんでカードローン契約をする場合は細かい条件にも目を通した方が良いでしょう。
ろうきんでカードローン契約をすると、キャッシュカードをローンカードとして利用することになります。
そのキャッシュカード兼ローンカードをATMで利用する際、提携金融機関やコンビニATMも利用可能です。
また、ATM利用時は手数料が引かれますが、ろうきんカードローンでは後日ATM手数料がキャッシュバックされ、実質ATM手数料が無料といえます。
金利だけでなくATM手数料もろうきんカードローンはお得といえるでしょう。
消費者金融や銀行カードローンからの借り換えにもろうきんは使える?
低金利でカードローン契約が出来るろうきんは、他の金融機関からの借り換えにも対応している場合があります。
その為、消費者金融や銀行でカードローン契約をしていても、ろうきんカードローンへ借り換え申し込みをする事が可能です。
ただ、金利が本当に低い設定なので、年収の制限があったりろうきんで他の取引をする必要があったりする事も少なくありません。
そして、利息で大きな利益を得て融資をするわけではない分、カードローン契約時の審査は消費者金融や銀行よりもハードルが高めといえるでしょう。
したがって、低金利借り換えを希望してろうきんカードローンを借り換え先にしても、与信状態に少しでも問題がある場合は審査に落ちてしまう可能性が高いです。
借り換える前のローンなどで返済遅延をしている場合は、ろうきんカードローンへ低金利借り換えすることは叶わない事が多いといえます。